PTA・学校の方々へ小ロットにて対応いたします。

交通安全の事なら当社にお任せ下さい。1個からの販売で皆様をサポートします。
※ 当社の交通安全グッズは交通安全を目的とし企画された商品ですが、安全を保証するものではありません。

志賀町~輪島市

2025年11月23日(日曜日)

IMG_4727

長野県の皆さんと炊き出しをスタートして早2年になろうとしている。
昨年1月21日に穴水町のプルートさんから始め七尾市を除く能登地区の全市町を回らせていただいた。
雨の日、雪の日、風の強い日も皆で頑張った。
色んな人と出会い様々な話をさせていただいたが、一番は長野県小川村の皆さんに感謝してもしきれないほど助けていただいた。
22日は志賀町富来防災センター、23日は輪島市河井町第4仮設団地を回らせていただいた。
被災された輪島市の一人の女性(30代か?)が地震と洪水の話の途中に泣き出した。誰かに聞いて欲しかったのだろう。重い気持ちが僕の方に押し寄せてくる感じで思わず僕も涙・・。
時間が経っても忘れる事の出来ない強烈な出来事、一瞬にして人生が変わってしまうのである。
坂尻の被災程度はこの方に比べれば問題にならないレベル。僕たちは何が出来るのか問われている瞬間だった。

今年最後の炊き出しだったが小川村の皆さんと来年も行動を共にする約束をさせていただいた。来年も一緒に能登地区を回ります。
画像は今回の炊き出しメンバーです(坂尻は撮影者なので写ってませんが)